2025.10.27
| 【コラム】ステンレス板金加工の見積もりが変わる3つのポイント | ||
| (埼玉県三郷市・株式会社木村工業) | ||
|
ステンレス板金加工の見積もりを依頼したときに、 |
||
| 「思ったより高かった」「他社と価格が全然違う」と感じた経験はありませんか? | ||
| 実は、板金加工の価格は単純な材料費だけでは決まりません。 | ||
| 製品の形状や仕上げ方法、数量、精度要求など、さまざまな要素が関係しています。 | ||
| ここでは、ステンレス板金加工の見積もりが変わる主な3つのポイントを、 | ||
| 関東・東京近郊で多くの実績を持つ株式会社木村工業がわかりやすく解説します。 | ||
|
① 加工内容と形状の複雑さ |
||
|
見積金額に最も影響するのが、加工内容と形状の難易度です。 |
||
| 同じサイズのステンレス製品でも、 | ||
| ・曲げ加工の回数 | ||
| ・溶接箇所の多さ | ||
| ・組立部品の有無 | ||
| ・立体形状の複雑さ | ||
| によって、必要な工数と手間が大きく変わります。 | ||
| 例: | ||
| シンプルな箱型カバー → 工程が少なく比較的安価 | ||
| 円錐形ホッパーや加圧タンク → 精密な溶接・形状精度が必要で高コスト | ||
| 特に耐圧性や気密性が求められる製品は、溶接精度や検査工程が増えるため、 | ||
| 見積金額が上がる傾向にあります。 | ||
|
② 仕上げ・表面処理の指定 |
||
|
ステンレス製品は用途に応じて表面仕上げの種類が異なり、 |
||
| この仕上げ指定がコストに大きく関わります。 | ||
|
仕上げ方法
|
特徴 |
コスト感 |
|
2B仕上(素材のまま) |
一般的な工業用途 |
◎ 低コスト |
|
ヘアライン仕上げ |
美観重視の外装部品に多い |
△ 中コスト |
|
バフ研磨仕上げ |
光沢感が強く、高級感のある鏡面仕上げ |
△〜▲ やや高め |
|
バイブレーション仕上げ |
落ち着いたマット質感で、傷が目立ち にくい。 外観・耐久性に優れる。 |
★ コスト パフォーマンス◎ |
|
電解研磨 |
食品・医薬用途など衛生面を重視 |
▲ 高コスト |
|
特に注目すべきは、バイブレーション仕上げです。 |
||
| この仕上げは、高級感がありながらもキズが目立ちにくく、 | ||
| 設備外装やカバーなど「見た目」と「実用性」を両立できる加工です。 | ||
| 通常、バイブレーション仕上げは時間と手間がかかるためコストが高くなりがちですが、 | ||
| 木村工業では独自の研磨工程と専用治具を使うことで効率化を実現。 | ||
| その結果、他社よりも安定した品質でリーズナブルな価格で提供しています。 | ||
| 「美観を重視したいけどコストは抑えたい」というご要望に、 | ||
| 最適な仕上げとして多くのお客様に選ばれています。 | ||
|
③ 製作数量とロット単位 |
||
|
板金加工は、**製作数量(ロット数)**によって単価が大きく変わります。 |
||
| 1点ものの試作では、段取り・溶接・研磨の準備に手間がかかるため単価が高めになりますが、 | ||
| 同じ形状を複数個まとめて製作すると効率が上がり、コストを抑えることができます。 | ||
| 例: | ||
| 試作1点 → 工程ごとに都度段取り → 高コスト | ||
| 同形状5点以上 → まとめ加工・仕上げ → 単価低下 | ||
| さらに、リピート製作(同じ製品の再注文)の場合、 | ||
| 初回で治具・展開データが揃っているため、再製作時はよりスピーディーかつ低コストになります。 | ||
|
💡 見積依頼時のチェックポイント |
||
|
見積精度を高め、後からの修正を防ぐためには、 |
||
| 依頼時に以下の情報をできるだけ明確にしておくことが大切です。 | ||
| ・材質(例:SUS304/SUS316) | ||
| ・板厚 | ||
| ・寸法・形状(図面やスケッチ) | ||
| ・仕上げ方法 | ||
| ・数量・納期 | ||
| ・使用用途(食品用・薬品用・一般機械など) | ||
| これらを事前に共有することで、スムーズな見積と正確なコスト提案が可能になります。 | ||
|
まとめ:3つの要素でコストを最適化 |
||
|
ステンレス板金加工の見積金額は、 |
||
| ①形状の複雑さ ②仕上げ方法 ③製作数量 の3要素で大きく変わります。 | ||
| 見積の背景を理解し、目的に合った仕上げや数量設定を行うことで、 | ||
| 品質を維持しながらコストを最適化することができます。 | ||
|
▶ ステンレス板金加工のご相談・見積依頼は木村工業へ |
||
|
株式会社木村工業では、 |
||
| 埼玉県三郷市を拠点に関東・東京近郊エリアで | ||
|
ステンレス(SUS)・鉄(SS)・アルミの板金加工・溶接・タンク・ホッパー製作を行っております。 |
||
| 1点試作から量産まで対応可能。 | ||
| バイブレーション仕上げをはじめ、用途に応じた最適な表面処理をご提案いたします。 | ||
|
📞 048-960-0275 |
||
| 📍 埼玉県三郷市新和三丁目125 | ||
| 🌐 https://kimurakogyo-hopper.co.jp | ||